連休の2日目
ここ数日、元気がでないことも多かったのですが、お陰様で元気が復活してきています。ご心配おかけしました
<(>_<)>
昨日から実家に来ています。平凡に過ぎていっています。でも、それが嬉しかったりします。父の風邪の調子は今一歩で、食欲があまりないようです。市販の風邪薬やお腹の薬を飲んでいます。まだ、風邪ひきさんが多く出てきそうな寒い季節です。なので、皆様気を付けて日々を過ごして下さい。
最近、体重が増えて、体が重いので、朝の出勤時間に少し歩くこと(30分くらい)を始めました(理由はもう一つあるのですが、それはいつかまた…)(と言っても、まだ一昨日に1度試しただけです。なので、3日坊主にならないようにしたいと願うばかりです)ただ、吹雪などで天気の悪い日はバスにしようかなと思っています。そうしないと、どんどん太ってジーンズなどが履けなくなってしまいそうなので…ジーンズやスラックスがカラーボックスのこやしになってしまいそうなこの頃です。痩せて履けるようになれば、新しく買う必要もなくなるので…食べることが好きなので、ドカッと食べてしまい、一時的にお腹いっぱいになっても、すぐにまた食べれるようになるので、そんな時にお菓子などにやたらに手を出さないようにしたいものです(>_<)
さて、今日は私が働いている会社「遠藤木型」の開発部門『ヌリプラ倶楽部』でリニューアルしたばかりの『キティちゃんのアロマデフューザー』の紹介をさせて下さい。
このキティちゃんの新型アロマデフューザー、北海道のシナ材を使用しています。そこまでは旧型のアロマデフューザーと同じです。 違いは
①リンゴを開くと今までの旧型は種型のくぼみにアロマオイルを入れることで、芳香剤として使えるようになっていましたが、そのままだと入れるオイルによっては染みができる場合がありました。新型はその心配がないなりました。
●新型では中に小さなビンが入っています。そのビンにオイルを入れて芳香剤として使えるように改良しました。
②新型ではアロマオイルのビンの中に葉っぱの形をした棒を入れることで、それを伝ってビンの中のアロマオイル のにおいが楽しめます。

新型アロマオイルデフューザー
販売としては「アロマオイルデフューザー」となっていますが、木のぬくもりがそのまま伝わる品なので置物として使うのもよいし、玄関やリビングに飾るのもよし、自分のお部屋のワンポイントとして使うのも素敵です。自分用に、またはプレゼントなどにも♪
今回の新デフューザーの発売に伴って、旧型のデフューザーを特価で販売しております。よろしければこちらもご覧下さい(^○^)
詳しくは「ヌリプラ倶楽部」のYahooショッピングへ遊びに来てください
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
最近は雪が多い札幌です。余り温かくならない方が5日から始まっている「札幌雪まつり」の雪像や氷像が溶けることがないのでちょうど良いかもですが、できれば、曇りぐらいの歩きやすい天気の方がいいかもと(笑)ここのところ風が強い日が多いです(まあ、元気いっぱいの小さな子供たちにとっては関係ないかもですが)(笑)
では、今日1日がみなさんにとって良い1日になりますように(*^。^*)/~
スポンサーサイト