人の評価は気になるけど…
私は人が自分の事をどう受け止めているかが気になる性格だと思います。なので、人がどのように自分の事を評価してくれるかと言う事がとっても気になっていた気がします。
42年経った今でも気になります。
でも、最近、自分の中でちょっとした変化がありました。もう余り人の事を気にするのは止めれないけど、もう少し少なくしようと。。。そんなことばかり考えているとしんどくて仕方ないので。自分は本当に気持ちのちっちゃい人間だなと憂鬱にもなるので…
その代わり、自分も人を一方的に評価するのを止めようと思いました。
良く、周りの人が「あの人はこういう人」と決める時がありますが、それは参考くらいにしておいて、その人の評価は自分がその人と会って話をして時間をかけてから決めようと思いました。
なので、私の相手への評価は他の方達とは違っています。でも、それでいいのだと思っています、きっとそれが私だから。
私の悪い所は白黒がはっきり付けられない所。昔から集団で「これは嫌い」「私はこれが好き」と2つに意見が分かれると私はいつも「どっちでもないな」と中間をとって自分の逃げ道をいつも作っていたような気がします。
それは人に対してもそう。「私この人嫌い」「私この人好き」と2つに意見が別れた時、だいたい私の意見は「普通」と言う中間でした。。。そういうことから遠ざかっていて目をそむけていたからだと思います。悪く言えば、ひとを傷つけることはしないけど、一番ずるい人かもしれないなと…
でも、これからも私はそういう面を残しながら過ごすのかなと思います。でも、暫くはそれでもいいかなと。私は何気ない一言で人を傷つけることがあるので、それだけは気をつけたいなと思います。でも、その分人の評価を気にすることは余りしないようにと思います、全く気にしないのも困ると思いますが、でも自分の事、自分の気持ちは自分が一番知っているので(多分)。人の意見、自分の意見半々くらいでバランスが取れたらと思うのですが。。。それは今はちょっと難しいので、でも少しずつなんとかなればと…これも暫くはならないのかもと…(>_<)
なんだか、文章がまとまりがなくなりましたが、今日はこの辺で、皆さんにとって良い1日になりますように( ^^) _U~~
42年経った今でも気になります。
でも、最近、自分の中でちょっとした変化がありました。もう余り人の事を気にするのは止めれないけど、もう少し少なくしようと。。。そんなことばかり考えているとしんどくて仕方ないので。自分は本当に気持ちのちっちゃい人間だなと憂鬱にもなるので…
その代わり、自分も人を一方的に評価するのを止めようと思いました。
良く、周りの人が「あの人はこういう人」と決める時がありますが、それは参考くらいにしておいて、その人の評価は自分がその人と会って話をして時間をかけてから決めようと思いました。
なので、私の相手への評価は他の方達とは違っています。でも、それでいいのだと思っています、きっとそれが私だから。
私の悪い所は白黒がはっきり付けられない所。昔から集団で「これは嫌い」「私はこれが好き」と2つに意見が分かれると私はいつも「どっちでもないな」と中間をとって自分の逃げ道をいつも作っていたような気がします。
それは人に対してもそう。「私この人嫌い」「私この人好き」と2つに意見が別れた時、だいたい私の意見は「普通」と言う中間でした。。。そういうことから遠ざかっていて目をそむけていたからだと思います。悪く言えば、ひとを傷つけることはしないけど、一番ずるい人かもしれないなと…
でも、これからも私はそういう面を残しながら過ごすのかなと思います。でも、暫くはそれでもいいかなと。私は何気ない一言で人を傷つけることがあるので、それだけは気をつけたいなと思います。でも、その分人の評価を気にすることは余りしないようにと思います、全く気にしないのも困ると思いますが、でも自分の事、自分の気持ちは自分が一番知っているので(多分)。人の意見、自分の意見半々くらいでバランスが取れたらと思うのですが。。。それは今はちょっと難しいので、でも少しずつなんとかなればと…これも暫くはならないのかもと…(>_<)
なんだか、文章がまとまりがなくなりましたが、今日はこの辺で、皆さんにとって良い1日になりますように( ^^) _U~~
スポンサーサイト